ストレッチコラム

国立の女性専門パーソナルトレーニングジム・スタジオS

効果を重視したパーソナルトレーニング

当パーソナルジムは、何をやってもカラダの悩みが解決しなかった。そんなあなたのための特別なパーソナルトレーニングをご提供させて頂いております。「骨格調整」と言う特別な手法を用いることで、従来の食事制限や筋トレ・ストレッチだけではかなわなかった憧れのカラダを無理なく効率よく手に入れることが可能です。
国立駅北口から徒歩3分。駅を背に真っ直ぐ伸びる大通り沿いにある建物の3階。
完全予約制の隠れ家的パーソナルジムです。
ご来店下さったお客様に心から満足して頂けるパーソナルジムを目指して日々、技術の向上に励んでおり、国立で一番多くの方々にメリットをご提供できるパーソナルジムを目指しています。


ストレッチコラム

諦めないで!レントゲン異常なしでも改善【膝痛&脚の歪みストレッチ】

膝痛・下腿O脚の本当の原因と改善法膝痛やO脚は改善できる!「年齢のせいだから仕方ない」「筋力不足と言われたから鍛えるしかない」──そう思っている方も多いのではないでしょうか。
ですが実は、膝の痛みや脚の歪みは骨同士の関係性や動き方を整えることで改善していけるケースが大半です。
レントゲン...
諦めないで!レントゲン異常なしでも改善【膝痛&脚の歪みストレッチ】の画像

反り腰がぽっこりお腹つくる?同時改善ストレッチ

長時間の座りっぱなしや立ちっぱなしで腰がつらい…。
気づけば、お腹まわりもぽっこり…。
「年齢のせいかな?」
そう思っている方、それ…実は “反り腰” が関係しているかもしれません。

今回は、腰痛やぽっこりお腹で悩む方に向けて、
**「なぜその2つがつながっているのか?」**
*そして、*「腰もお腹も一...
反り腰がぽっこりお腹つくる?同時改善ストレッチの画像

ぎっくり腰を繰り返した私が辿り着いたストレッチ習慣

30代の頃の私は、慢性的な腰痛とめまいに悩み、 ぎっくり腰も何度も繰り返していました。
「お腹なんて二度と出せない」 「ファッションも楽しめない」
「このまま歳を重ねたらどうなるんだろう…」 そんな想いが頭をめぐり、自信をなくしていた時期。
特に、季節の変わり目になるとぎっくり腰が再発しやすくなる...
ぎっくり腰を繰り返した私が辿り着いたストレッチ習慣の画像

骨盤底筋が衰える本当の理由とは?【骨盤矯正ストレッチ】

「骨盤底筋の衰えは年齢のせい」と、あきらめていませんか?
確かに加齢による筋力低下はありますが、実はもっと重要なのは 日常生活で“骨盤が歪み硬くなる” ことです。

座りっぱなしの生活、同じ姿勢の繰り返し──
こうした習慣が、骨盤に歪みと固さをつくり、骨盤底筋がうまく働けない状態にしてしまいます。
そ...
骨盤底筋が衰える本当の理由とは?【骨盤矯正ストレッチ】の画像

まき肩改善でカラダ巡る!キレイをつくるストレッチ

「最近首が短くなった?…」「肩こりがツライ」「カラダが何となくツライ」と思っていたら、実は“まき肩”が原因かもしれません。
肩が前に出たままの状態=まき肩は、見た目にも健康にも様々な影響を与えます。

たとえば、
・四十肩になりやすくなる
・呼吸が浅くなる
・首が短く見える
・フェイスライン・デコルテライ...
まき肩改善でカラダ巡る!キレイをつくるストレッチの画像

ガチガチ腕にサヨナラ!めぐりを整えるストレッチ習慣

二の腕痩せ新常識!“動く二の腕”をつくろう「二の腕がなんだか太く見える…」
「筋トレしてるのに、全然細くならない…」
そんなお悩み、ありませんか?

実はその原因、筋肉の使い方や関節の“つまり”にあるかもしれません。
二の腕が太く見えるのは、

✔ 血液やリンパの流れが滞って老廃物がたまりやすくな...
ガチガチ腕にサヨナラ!めぐりを整えるストレッチ習慣の画像

むくみ脚の原因、実は“股関節”かも?

\ 巡りを変えるなら“足首×股関節ストレッチ”!/そのむくみ、冷えだけが原因じゃないかも?夏になると、足がパンパンにむくんで重だるい… そんな悩みを感じる方、多いのではないでしょうか?
冷房の効いた部屋に長時間いることや、冷たい飲み物の摂りすぎ。 それだけでなく、「座りっぱなし...
むくみ脚の原因、実は“股関節”かも?の画像

姿勢は「胸郭」しだい!固めず整える新常識“骨格コーデストレッチ”

姿勢の誤解、していませんか?
「最近、姿勢が気になる」 「背中が丸まってきた気がする…」 そんな悩み、よく聞きます。
よくあるのが、「胸を開いて姿勢を正そう」として肩甲骨をぐっと寄せるやり方。でもこれ、腰や背中に負担がかかって逆効果になることもあるんです。
立っているときだけキレイでも、姿勢が整っ...
姿勢は「胸郭」しだい!固めず整える新常識“骨格コーデストレッチ”の画像

朝が変わると毎日が変わる。40代からのストレッチ習慣

「朝、起きた瞬間からカラダが重だるい…」「肩や腰がこわばって、動き出すまでに時間がかかる…」
そんな朝の不調、「歳のせいかな」とあきらめていませんか?

でも実は、そのツラさはちょっとした工夫で軽くなることも多いんです。

ポイントは、「朝の光」と「ゆっくりとした簡単な動き」。
ほんの少しカラダをほぐす...
朝が変わると毎日が変わる。40代からのストレッチ習慣の画像

続くから変われる“今の私”に合うダイエットストレッチ

変わりゆく私を、もっと好きになるために。年齢を重ねるにつれて、なんだか痩せにくくなった、疲れが抜けにくい…そんな変化を感じていませんか?
40代・50代の女性のカラダには、ホルモンバランスや筋力の低下など、さまざまな変化が訪れます。
でもそれは、「もう無理…」と諦めるタイミングではなく、...
続くから変われる“今の私”に合うダイエットストレッチの画像

指の悩みを改善!女性のための【外反母趾ストレッチ】

外反母趾は、特に40代以上の女性に多く見られる足の悩みです。

親指が曲がることで、見た目に影響するだけでなく、
歩行にも支障をきたすことがあります。
そして、その原因はヒールや靴の影響ではなく
実は歩き方にあります。

今回は外反母趾の原因と、指を健康に保つために効果的な
骨格コーディネーションストレッチ...
指の悩みを改善!女性のための【外反母趾ストレッチ】の画像

腰痛にサヨナラ!毎日の家事が楽になるストレッチ

腰が痛くて、毎日の家事がつらい…と、感じていませんか?

☑前かがみになると襲ってくる痛み
☑立ち上がる時が苦痛
☑子供を抱っこする度に腰に痛みが走る…

こんな日々が続くと、料理やお掃除
もともと楽しんでいたことが負担に感じてしまいますよね。

家族のために頑張っているのに、
カラダが言うことを聞かないと
もど...
腰痛にサヨナラ!毎日の家事が楽になるストレッチの画像