お知らせ

【新コラム公開のお知らせ】二の腕痩せセルフケア

「二の腕が太く見える」「筋トレしても引き締まらない…」
そんなお悩み、ありませんか?
今回は、巡りのいい“動く二の腕”をつくる簡単ストレッチをご紹介しています!
毎日少しのケアで、スッキリとした腕を目指しましょう✨
▼詳しくはこちら二の腕痩せストレッチコラムを読む
【新コラム公開のお知らせ】二の腕痩せセルフケアの画像

変わりゆく私を、もっと好きになる“代謝アップ×ストレッチ”

40代・50代の女性のカラダには、変化が訪れるのが自然なこと。
でもそれは、諦めるサインではなく、もっと私らしくなるチャンスです。
このコラムでは、がんばりすぎない“代謝アップ×ストレッチ”習慣をご紹介。
「なんとなく不調…」から「今日も私、いい感じ」へ。
その第一歩、始めてみませんか?“...
変わりゆく私を、もっと好きになる“代謝アップ×ストレッチ”の画像

外反母趾を改善しましょう!YouTube配信しました。

外反母趾は40代以上の女性に多く、時に歩行に影響が。実は一番の原因は歩き方!日々のケアで改善する方法をYouTubeで配信しました。もっと詳しく知りたい方はコラムも合わせてご覧ください。詳細コラムはコチラhttps://youtu.be/7koATUmS9Pg?si=b...
外反母趾を改善しましょう!YouTube配信しました。の画像

慢性腰痛を改善するストレッチコラム配信しました。

実は、私も過去に10分立っているのが耐えられないほどの腰痛に苦しめられた日々があります。
そんな私だからこそわかる。そして、私がその腰痛を改善した方法を今回はご紹介します。
詳しくは下記リンクからご確認ください。↓コラムはコチラから
慢性腰痛を改善するストレッチコラム配信しました。の画像

「アゴ引き」が、肩こりを助長する?姿勢も変わる簡単な方法

あなたは、姿勢が悪くなってると思って、アゴ引いてませんか?実は、コレが肩こりの大きな原因になっているかも?
アゴの位置をほんの少し改善するだけでも、肩こりも姿勢も変わります。
詳しくは下記リンクからご確認ください。↓肩こりも姿勢も改善する方法
「アゴ引き」が、肩こりを助長する?姿勢も変わる簡単な方法の画像

手軽!簡単!効果的!【痩せる呼吸】YouTube配信しました

生活習慣は何も変えてないのに最近太りやすくなってきた。
それは、もしかすると呼吸が浅くなってるかも?
今回は、1日5分の呼吸&ストレッチで痩せる体質になる方法です。https://youtu.be/u2LEj2QZwBs?si=LznkX6ELPS6LK7iy
手軽!簡単!効果的!【痩せる呼吸】YouTube配信しましたの画像

ほうれい線を改善!ストレッチ配信のお知らせ

ほうれい線の改善には、実は骨格を整えることが大切!

その理由は、
骨格が整うと筋肉が正常に機能するから!

今回は、ほうれい線を骨から改善する骨格コーデストレッチをご紹介します。https://youtu.be/Lwsias19bHU?si=5f53bDXlIqKOgpx3
ほうれい線を改善!ストレッチ配信のお知らせの画像

たまった疲れを取るには?ストレッチコラム更新しました。

疲労の改善は綺麗への一番の近道!
カラダの巡りが悪いと、
疲れが取れず、毎日が疲労困憊。。。。
ゆるゆるストレッチで疲れを取る方法とは?
下記リンクからご活用ください。たまった疲れを取る方法はコチラ
たまった疲れを取るには?ストレッチコラム更新しました。の画像

お腹のたるみ解消!動画配信しました。

ウエスト引き締めには、腹筋よりコレです!

歪んだカラダで筋トレ頑張っても
残念ながら効果は出にくい。

骨格はお家で例えると
全体をカタチ作る土台になるもの。

歪んだ骨格から整えれば、
体重は変化なしでもウエスト-5cmは可能!

ぜひ一緒に頑張りましょう!https://youtu.be/ib4Q...
お腹のたるみ解消!動画配信しました。の画像

【睡眠の質を向上ストレッチ】YouTube配信しました。

睡眠の質を改善する方法はいくつかありますが、
スマホやパソコンなどによる「疲れ目」を改善することも
睡眠の質を改善するために欠かせないこと!

「疲れ目」は、睡眠の質を低下させるだけではなく
☑首・肩コリ
☑自律神経のバランス崩れ
なども起こしやすい状況に。

目をしっかり動かし、血行を改善!
睡眠の質を上げて...
【睡眠の質を向上ストレッチ】YouTube配信しました。の画像

ヒップラインは骨格で変わる!YouTube配信のお知らせ

☑筋トレをしても、思うようなヒップラインにならない
これは、年齢のせい?努力が足りない?
いえ。そうではありません!

何歳からでも綺麗なカラダはつくれます!

ただ、大人になればなるほど
ボディメイクには
きちんとした根拠のもとで
闇雲ではない運動が必要だと思うんです。

今回はきつい筋トレなしで、
無理なく、か...
ヒップラインは骨格で変わる!YouTube配信のお知らせの画像

【YouTube更新】のお知らせ∼太ももの痛み・硬さ改善ストレッチ∼

もも裏の痛み・硬さにマッサージは根本解決になりません!
なぜなら、筋肉の張力が変わらないから。

筋肉の張力がよみがえると筋肉は本来の柔らかさを取り戻し、ずっとフワフワに。
それには骨盤の歪みを整えること!
これが兎に角大切です。

☑内ももスッキリさせたい!
☑坐骨神経痛がある
☑ヒップアップしたい!

そんな...
【YouTube更新】のお知らせ∼太ももの痛み・硬さ改善ストレッチ∼の画像