『落ちにくい!』と言われる腰まわりの脂肪。食事制限やエクササイズをしても浮き輪のようについてしまった贅肉がなかなか落ちなくて悩んでいる。。。そんなことは、ありませんか?
腰まわりの筋肉が落ちない多くの方の特徴とし、骨盤や肋骨の歪みやアンバランスがあります。骨盤の前側が開いてしまい反り腰を起こし腰の骨も詰まっている状態に。このせいで腰まわりの循環が悪くなるので代謝が落ちる。エクササイズしてもなかなか成果が出ないのは、このつまりと歪みによりエクササイズが正しく行えない。刺激を入れたいところに上手く刺激が入らないからからです。
そこで今回は、腰まわりの脂肪を効果的に落とす骨盤・肋骨矯正もできる。ストレッチ&エクササイズをご紹介します。

《もくじ》
1,腰肉が落ちない原因とは?
2,腰肉を最速でスッキリさせる方法3選
3,腰まわりのハミ肉撃退!肋骨&骨盤矯正ストレッチ
腰肉が落ちない原因とは?
コラムをご覧いただきありがとうございます。
Studio S パーソナルトレーナーのSHINOBUです。
腰肉がつきやすくなってしまう原因は、一般的には
◇加齢による筋力低下
◇腰まわりの冷え
◇姿勢が悪い
からなどと言われますが、
それらが起こるのは、個人的分析ではありますが次のようなことにあります。
長年の運動不足や悪い姿勢の継続により、骨盤周辺の骨格が歪み血行を阻害。
血流が悪いので代謝も落ちる。そして歪んでしまっている骨盤周辺の関節や筋肉は上手く動かすことができないので、より筋力低下が起こる。。。。
だから、代謝もどんどん落ちる。。。。
脂肪がつく。。。
こんな負のループが起きてしまっています!
腰肉を最速でスッキリさせる方法3選
では、今度は前章に述べたようなの負のループを断ち切り腰まわりを最速でスッキリさせるコツを3つご紹介します。
①骨盤矯正と腰椎のつまりをとる
ウエストをスッキリさせるには、兎に角腰まわりの巡りをよくすること。なので、お腹の筋肉の付着部である骨盤や背骨(腰椎)を整えてあげることは最優先です。ここが整うだけでも腰まわりは少しスッキリしますし、腹筋や背筋に力が入りやすくなるのでエクササイズの効果も出やすい。そのためのストレッチを動画の中でご紹介します。
②2つ目は、やはり食事
一般的には消費カロリーより摂取カロリーがうわまらないこと!
これが瘦せる大前提ですが、私自身やお客様にご提供させていただき無理なく食べて健康的に瘦せる方法として『血糖値コントロール』をオススメします。実は、摂取カロリーが消費カロリーがうわまらない食事をしていても、血糖値を乱高下させる食べ方をしているとカラダの脂肪は、つきやすくなります。そのために朝昼晩とおやつ。小分けにして食べること。血糖値を急上昇させる砂糖などの入った食べ物は出来るだけ避ける(パンやお菓子などの好物は週に一度のご褒美にするとか。。。)でコントロールしやすくなります。
③とにかく動かしましょう!
すっきりさせたいところは、とにかく動かす!これはやっぱり大切です。
腰まわりには、中に内臓がありますのでここを動かすと内臓の血流など巡りが起きて元気になりやすい。内臓が元気になれば冷えも改善、代謝アップも期待できます。腰を丸めたり、伸ばしたり、ねじったり。。。そんな運動をしましょう。
今回ご紹介する動画中でもご紹介しています。ぜに楽しみながら行ってみてくださいね。
腰まわりのハミ肉撃退!肋骨&骨盤矯正ストレッチ
今回の内容をまとめますと、腰まわりにお肉がつく原因は、長年の運動不足や悪い姿勢の継続。これにより骨盤等の歪みで血行を阻害。血流が悪いので代謝も落ちる。筋力低下が起こる。。。。代謝もどんどん落ちる。。。。脂肪がつく。。。の負のループが起こる。
それを解消する方法は3つ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①骨盤矯正と腰椎のつまりをとる
②血糖値をコントロールする食事の仕方をする
③瘦せたい部分を運動でしっかり動かしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、最後に腰まわりをスッキリさせる肋骨・骨盤矯正ストレッチをご紹介して締めくくりたいと思います。
ストレッチ動画は、下記からご覧ください。
では、本日も皆さまにHealth & Happinessを~♪
最後まで読んで頂きありがとうございます。
動画はコチラ↓↓↓↓↓↓
スタジオS 国立[スタジオ エス国立]は国立駅徒歩2分の女性専門パーソナルトレーニングジムです。
ヨガや骨格矯正、フィットネスを取り入れたメソッドでダイエットや美容、健康増進をサポートします。
メニュー紹介
不調改善アンチエイジングコース
これらの殆どは実は、骨格の歪みが原因です。
スタジオSでは、『骨格調整...
姿勢改善ボディメイクコース
「姿勢が悪い」「カラダが垂れてきた感じがする」「最近お腹が出てきた」
こんなお悩みを解決するためにも、『骨格調整』アプローチはオススメです。骨格を整え動きやすいカラ...
ブライダルダイエット・ボディメイクコース
「健康で美しく瘦せるための食事」や「美しく...
パーソナルトレーナー養成コース
グループレッスン 美骨格ヨガ
☑少人数で落ち着いてレッスンがしたい
☑自分のカラダを本気で整えたい
そんなあなたのためのクラスです。美骨格ヨガとは? ...
このコラムを書いた人
Studio S 代表・パーソナルトレーナーShinobu

実績
- 1992〜1997年 東京都三鷹市にある某スポーツクラブ所属
- 1997〜2003年 フリーランスフィットネスインストラクター
- 2005〜現在 出産を経て、ヨガインストラクター
- 2013〜現在 パーソナルトレーナー
- 2018〜現在 パーソナルジム STUDIO S国立 Open
得意なサポート分野
- 身体の不調改善
- 腰痛/肩こり/股関節痛/ひざ痛/四十肩/不定愁訴
- ダイエット.ボディメイク
- 下半身痩せ/ウエストのくびれ/ヒップアップ/ブライダルダイエット
メッセージ
プロポーションが崩れたり、カラダに痛みや不調があったり。
そのことを歳のせいだと多くの方が考えています。
確かに、長年の生活習慣や動作の仕方、カラダの使い方の癖により
今のおカラダは作り上げられているのは事実です。
でも、それは諦めなければ変えられます!
食事や運動は、未来のお客様の美と健康のために
本当に大切なこと。
そのことを丁寧にお一人お一人のお体に合わせてサポートさせていただきたい。
日々そんな思いでおります。
そして、当スタジオで行われている、運動や食事指導に加え
骨格調整と言う手技は、本当に画期的なものです。
痛みや不調のある方、
プロポーションのアンバランスでお困りの方には、
自信をもっておすすめできる手法です。
これにより、
『動きたくなるカラダ』
『運動したくなるカラダ』
を手に入れることができます。
是非体験にお越しください。
そして私がお客様の美と健康のために
自信をもってサポート出来ることは以下のことです。
□骨格を整える手技によりカラダの機能を向上
□その機能向上したカラダでトレーニングすることで戻りのないカラダづくりをすること
フィットネス業界に身をおき30年になる私です。
そして人生もそれなりの年月です。
様々な経験を活かし、お客様をフルサポートいたします。
初回体験とお得なキャンペーンのご案内
初回体験
- 初回体験(1回まで有効)
- カウンセリング 0円
- 体験トレーニング
22,000円→3,000円(税込)
→ キャンペーン期間中につき体験トレーニングが3,000円で受けられます。 - 体験トレーニング終了後、即日ご入会いただくと入会金30,000円が0円に!
まずは、体験トレーニングをお受けいただき
サービス内容をお試しください。
ご相談だけしてみたい方には、
無料カウンセリングもご用意しております。
ストレッチコラムに関連する記事
いつも疲れてる人、首が硬い。ストレッチで朝が変わる!
Studio S
パーソナルトレーナーの曽根田忍です。
首の硬さは神経や体液の流れを滞らせます。
自律神経は簡単に言うと、
人が健やかに生きるための...
寝起きスッキリ!溜まった疲れ取り全身ストレッチ
コラムをご覧いただきありがとうございます。
Studio S の曽根田忍 です。
カラダの巡りが悪いと、
疲れが取れず、毎日が疲労困憊?
その状態が続くと
「太りやす...
四角いお尻をキュッと小尻に!【骨盤矯正ストレッチ】
コラムをご覧いただきありがとうございます。
Studio S の曽根田忍 です。
お尻が四角い垂れている方の特徴として
ーーーーーーーーーーー
骨盤が開...