膝痛・下腿O脚の本当の原因と改善法膝痛やO脚は改善できる!
「年齢のせいだから仕方ない」「筋力不足と言われたから鍛えるしかない」──そう思っている方も多いのではないでしょうか。
ですが実は、膝の痛みや脚の歪みは骨同士の関係性や動き方を整えることで改善していけるケースが大半です。
レントゲンで「異常なし」と言われても諦める必要はありません。
この記事では、膝痛やO脚の原因となる仕組みと、その改善につながるヒントをご紹介します。

《もくじ》
1. 病院では「異常なし」と言われるのに痛い理由
2. 膝の仕組みを“電車”で例えると…
3. 膝が痛くなる原因
4. 改善のための3つのステップ
5. まとめ
1. 病院では「異常なし」と言われるのに痛い理由
「膝が痛い。でも検査をしても“骨に異常なし”と言われた…」
そんな経験をされた方は多いのではないでしょうか。実は、膝痛やO脚などの脚の歪みは、動作中の関節の使い方やズレによって起きていることがほとんどです。
病院での検査は“静止した状態”を確認するもの。つまり、
▶動いている時や立ち上がる時の関節の関係
▶負荷がかかった時の骨の向きや可動性
ここまではチェックされないのです。
2. 膝の仕組みを“電車”で例えると…
膝の構造をイメージしやすくするために、電車で例えてみます。
大腿骨と脛骨 → 線路
膝蓋骨 → 車両
線路が曲がっていたり、前後にズレたりすれば、当然電車はスムーズに走れません。これが膝で起きると、痛みやO脚・X脚につながります。

3. 膝が痛くなる原因
車両そのものが動かない(膝蓋骨の動きが固い)
線路がズレている(大腿骨と脛骨の位置関係が崩れている)
本来、膝を伸ばすと膝蓋骨は大腿骨に沿って上方へ移動し、曲げると下方へ戻ります。この上下の動きが硬いと、周囲の組織が引っ張られて痛みが出やすくなります。
さらに膝蓋骨が歪むと、大腿骨も捻じれやすくなり、結果的にO脚やX脚へとつながっていきます。

4. 改善のための3つのステップ
膝痛やO脚改善のポイントは「正しい動き」を取り戻すことです。
-------------
①膝蓋骨を真っすぐ上下に動かす練習
②股関節をニュートラルに戻す
③大腿骨と脛骨の固さをリセットする
-------------
この3つを整えることで関節はスムーズに動き、余分な負担が減ります。O脚などの歪み改善も、まずはこの動きを取り戻すことが前提です。
▼ 実際のセルフケア方法は、こちらのYouTube動画で解説しています。ぜひチェックして一緒に動いてみてください
5. まとめ
膝の痛みは“骨そのものが悪い”のではなく、**骨と骨の関係性(動きのズレ)**が原因であることが多いです。自分のカラダを理解して、日常で何に気をつければよいかを知ることが、改善への第一歩になります。
「動かす」「ほぐす」「伸ばす」
この3つを意識して、「痛み」も「見た目」も改善し、快適で自由な毎日を取り戻しましょう。
今日もあなたにHealth & Happinessを~♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
スタジオS 国立[スタジオ エス国立]は国立駅徒歩2分の女性専門パーソナルトレーニングジムです。
ヨガや骨格矯正、フィットネスを取り入れたメソッドでダイエットや美容、健康増進をサポートします。
メニュー紹介
【おすすめ No.1】ハイブリッドコース(オンライン+パーソナル)
【おすすめ No.1】ハイブリッドコース(オンライン+パーソナル)
見た目も不調も“二度とリバウンドさせない”オンライン動画コンテンツとパーソナルトレーニングを組み合わせた、
Studio Sで最も人気のある結果重視のコースです。 ...
【完全マンツーマン】パーソナルトレーニングコース
骨格のバランスが少しずつ崩れ、
本来“地球の重力に自然に抗える”はずのカラダが、
次第に「力まないと立っていられない」状態へ...
リアル グループレッスン
Studio Sオリジナルのグループレッスンです。
☑丁寧にカラダの動きを見てほしい
☑少...
オンラインレッスンコミュニティ
そんな方に向けて、全国どこからでも参加できる
**オンラインコミュニティ《Studio ...
パーソナルトレーナー養成コース
「将来、パーソナルトレーナーとして活躍したい」方まで。
ヨガインストラクターやパーソナルトレーナ...
このコラムを書いた人
Studio S 代表・パーソナルトレーナーShinobu

実績
- 1992〜1997年 東京都三鷹市にある某スポーツクラブ所属
- 1997〜2003年 フリーランスフィットネスインストラクター
- 2005〜現在 出産を経て、ヨガインストラクター
- 2013〜現在 パーソナルトレーナー
- 2018〜現在 パーソナルジム STUDIO S国立 Open
得意なサポート分野
- 身体の不調改善
- 腰痛/肩こり/股関節痛/ひざ痛/四十肩/不定愁訴
- ダイエット.ボディメイク
- 下半身痩せ/ウエストのくびれ/ヒップアップ/ブライダルダイエット
メッセージ
プロポーションが崩れたり、カラダに痛みや不調があったり。
そのことを歳のせいだと多くの方が考えています。
確かに、長年の生活習慣や動作の仕方、カラダの使い方の癖により
今のおカラダは作り上げられているのは事実です。
でも、それは諦めなければ変えられます!
食事や運動は、未来のお客様の美と健康のために
本当に大切なこと。
そのことを丁寧にお一人お一人のお体に合わせてサポートさせていただきたい。
日々そんな思いでおります。
そして、当スタジオで行われている、運動や食事指導に加え
骨格調整と言う手技は、本当に画期的なものです。
痛みや不調のある方、
プロポーションのアンバランスでお困りの方には、
自信をもっておすすめできる手法です。
これにより、
『動きたくなるカラダ』
『運動したくなるカラダ』
を手に入れることができます。
是非体験にお越しください。
そして私がお客様の美と健康のために
自信をもってサポート出来ることは以下のことです。
□骨格を整える手技によりカラダの機能を向上
□その機能向上したカラダでトレーニングすることで戻りのないカラダづくりをすること
フィットネス業界に身をおき30年になる私です。
そして人生もそれなりの年月です。
様々な経験を活かし、お客様をフルサポートいたします。
初回体験とお得なキャンペーンのご案内
初回体験
- 初回体験(1回まで有効)
- カウンセリング 0円
- 体験トレーニング
22,000円→3,000円(税込)
→ キャンペーン期間中につき体験トレーニングが3,000円で受けられます。 - 体験トレーニング終了後、即日ご入会いただくと入会金30,000円が0円に!
まずは、体験トレーニングをお受けいただき
サービス内容をお試しください。
ご相談だけしてみたい方には、
無料カウンセリングもご用意しております。
ストレッチコラムに関連する記事
【夜のおすすめストレッチ】疲れた脳をリセットして朝スッキリ目覚めよう。
【夜のおすすめストレッチ】疲れた脳をリセットして朝スッキリ目覚めよう。
脳が疲れていると「カラダの不調」や「老けて見られる」原因に。
実はこれ、頭の中にある大脳がフル稼働しすぎているサイン。
大脳が休まら...
頑固な腰痛の原因は“筋肉”じゃない!骨盤ケアで姿勢も変わるストレッチ
頑固な腰痛の原因は“筋肉”じゃない!骨盤ケアで姿勢も変わるストレッチ
「長年の腰痛が治らない…」「整体に行ってもま...
水分不足と痛みの意外な関係∼腰痛ストレッチ∼
「なんとなく不調が続いている…」
そんな方の中には、実は “隠れ脱水(水分不足)” が原因になっているケースも少なくありません
私たちのカラダの約60%は水分でできて...







