【太くなる原因を解消!】脚を細くする股関節ケアストレッチ

脚痩せは、リンパじゃない!

Studio S 国立 
パーソナルトレーナー
ヨガインストラクター
しのぶです。

本日も美と健康のためのケアをご紹介します。

今回のテーマは、『脚やせ』


その中でも、。。。

・前もも
・内もも
・もも裏
・外もも
・ふくらはぎ

満遍なく効果の出やすい
《保存版セルフケア》を
ヨガのポーズを利用して
ご紹介してます。



いくらリンパを流しても、
股関節がつまっていては、
せっかくの努力が水の泡に…


根本原因のつまりをとって、
流れるカラダをつくりましょう。

「むくみ」が気になる方はこのケアストレッチも!


「ふくらはぎは第二の心臓」

足首が動くとふくらはぎがポンプのような役割をしてくれ
血液を心臓までスムーズに循環するサポートをしてくれます。

なので、「むくみ」が気になる方は、
同時に足首のケアもすると
効果が倍増しますので
合わせてご紹介します。


「筋肉ムキムキ」が気になる方はこのケアストレッチも!


「筋肉ムキムキ」が気になる方は、
上半身のケアも大切です。

3つ合わせてリンク貼りますので
是非、一緒にやってみてくださいね。

①股関節のつまりケア↓

②足首、ふくらはぎケア↓

③筋肉ムキムキ上半身ケア↓


では、本日も皆さまに健康と幸せを~♪
最後までご覧いただきありがとうございます。

ストレッチコラムに関連する記事

骨格が重要!ほうれい線薄く!骨格コーデストレッチ

骨格が重要!ほうれい線薄く!骨格コーデストレッチの画像

骨格が重要!ほうれい線薄く!骨格コーデストレッチ

表情筋、頑張って鍛えてませんか?
実は、骨格を整えた方が
トレーニングの効率は数倍アップします。

Studio S
パーソナルトレーナーの曽根田忍です。

その理由は、
骨格が整うと筋肉が正常に機能するから...

いつも疲れてる人、首が硬い。ストレッチで朝が変わる!

いつも疲れてる人、首が硬い。ストレッチで朝が変わる!の画像

いつも疲れてる人、首が硬い。ストレッチで朝が変わる!

「首が硬い」これは、自律神経が乱れているサインかも?

Studio S
パーソナルトレーナーの曽根田忍です。

首の硬さは神経や体液の流れを滞らせます。

自律神経は簡単に言うと、
人が健やかに生きるための...

寝起きスッキリ!溜まった疲れ取り全身ストレッチ

寝起きスッキリ!溜まった疲れ取り全身ストレッチの画像

寝起きスッキリ!溜まった疲れ取り全身ストレッチ

慢性疲労の改善は綺麗への一番の近道!

コラムをご覧いただきありがとうございます。
Studio S の曽根田忍 です。

カラダの巡りが悪いと、
疲れが取れず、毎日が疲労困憊?

その状態が続くと

「太りやす...