すっきり綺麗なデコルテラインは何歳からでもつくることができます!
今回ははその最も効果的な方法をお伝えします。
綺麗なデコルテを目指すために、リンパマッサージや筋トレがありますが、コリをほぐしリンパの通り道を開けても。筋トレで胸鎖乳突筋を鍛えても。鎖骨に肩甲骨、胸骨の位置が歪み姿勢が悪いとすぐ元に戻ってしまいます。そうなれば、せっかくの努力が水の泡になる可能性が。
それを根本的解決をするためには、鎖骨・肩甲骨・胸骨の歪みを取り除き、姿勢を改善することで、「カラダの巡り」を良くすることが重要です。その方法として、骨格コーディネーションストレッチをご紹介します。

《もくじ》
1.胸鎖乳突筋は鍛えるより張力が重要!
2.鎖骨をスッキリ綺麗に!は、○○○が最速!
3.胸元の張りは呼吸で変わる
4.デコルテ綺麗をつくる!鎖骨・肩甲骨ストレッチ
胸鎖乳突筋は鍛えるより張力が重要!
ご覧いただきありがとうございます。
Studio S パーソナルトレーナーの曽根田忍です。
デコルテが綺麗に見える人の特徴として
次の3つがあげられます。
ーーーーーーーーー
①胸鎖乳突筋が浮き立って見える
②鎖骨が浮き立って見える
③胸元の張りがある
ーーーーーーーーー
まずは、①
胸鎖乳突筋を綺麗にみせる方法をお伝えします。
ここを綺麗に見せるためには、
鍛えるより張力を取り戻すこと。
これが兎に角重要になります。
胸鎖乳突筋は下の画像のように
頭蓋骨と鎖骨、胸骨に付着しています。
姿勢が悪くなり、頭の位置、鎖骨・胸骨の歪みで
筋肉の張力と言うものが弱まると
胸鎖乳突筋は衰え、どこにあるのかわからない状態に。
実は、筋肉の張力が弱い状態では、
一生懸命トレーニングをしても
筋肉に上手く力を入れることが出来ず
筋トレの効果が中々あがりません。
そこで重要になってくるのが歪みを整える
『骨格コーディネーション』。
姿勢や骨格の歪みを整え、張力をよみがえらせれば
徐々に元の強さを取り戻します。

鎖骨をスッキリ綺麗に!は、○○○が最速!

続いて②の鎖骨についてお伝えします。
ここを綺麗にみせるには、
兎に角『動かす』ことが大切です!
これは余談ですが、この鎖骨と肩甲骨と上腕骨は
本来は3つセットで動きます。
ここを意識的に動かすことは
デコルテを綺麗に見せるだけでなく
四十肩の予防にも繋がります。
そして、代謝をアップさせ
痩せやすいカラダをつくるためにもとっても重要です!

胸元の張りは呼吸で変わる
そして③です。
歳を重ねると気になってくる
「胸元だけが痩せてくる」現象。
これは姿勢の悪さや、
呼吸が浅いことによって起こります。
このコラムの最後にご紹介する動画の中で
呼吸と共に胸骨を動かす方法をお伝えしています。
胸元に張りを出すためには、
この自らの意識で胸郭を膨らますこと。
これがとっても重要になります。

デコルテ綺麗をつくる!鎖骨・肩甲骨ストレッチ
では、最後にまとめです。
デコルテが綺麗に見える人の特徴である3つのこと
ーーーーーーーーー
①胸鎖乳突筋が浮き立って見える
②鎖骨が浮き立って見える
③胸元の張りがある
ーーーーーーーーー
実際にその方法を動画でお伝えします。
コツコツ繰り返し行うことで、効果が出てきます。
動画は、下のリンクからご確認ください。↓
では、本日もあなたに
Health & Happinessを~♪
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《何歳からでもカラダは変わる!》
Studio S 公式ラインでは月2回
エイジレス美ボディをつくる
骨格コーディネーションストレッチやケア
知って得する情報を配信中!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
ストレッチコラムに関連する記事
いつも疲れてる人、首が硬い。ストレッチで朝が変わる!
Studio S
パーソナルトレーナーの曽根田忍です。
首の硬さは神経や体液の流れを滞らせます。
自律神経は簡単に言うと、
人が健やかに生きるための...
寝起きスッキリ!溜まった疲れ取り全身ストレッチ
コラムをご覧いただきありがとうございます。
Studio S の曽根田忍 です。
カラダの巡りが悪いと、
疲れが取れず、毎日が疲労困憊?
その状態が続くと
「太りやす...
四角いお尻をキュッと小尻に!【骨盤矯正ストレッチ】
コラムをご覧いただきありがとうございます。
Studio S の曽根田忍 です。
お尻が四角い垂れている方の特徴として
ーーーーーーーーーーー
骨盤が開...