「いつも緊張して頭がガチガチ」──そんな状態になっていませんか?
脳が疲れていると「カラダの不調」や「老けて見られる」原因に。
実はこれ、頭の中にある大脳がフル稼働しすぎているサイン。
大脳が休まらないと、脳内で過剰なインパルス(電気信号)が過剰に走り続けます。
その結果、脳疲労がたまりやすくなり…
・食いしばる
・顔が疲れて見える
・イライラしやすい
・思考がまとまらない
といった不調や“老け見え”につながってしまうのです。
今回は、そんな『おつかれ脳』解消にオススメの「マインドフルネス」について、
骨格パーソナルトレーナーとしての視点と脳科学の根拠を交えてお伝えします。

《もくじ》
1.大脳と小脳、それぞれの役割
2.マインドフルネスで脳をリセットする
3.ストレスと食いしばりの悪循環
4.まとめ
大脳と小脳、それぞれの役割
東京・国立で、女性の健康と美しさを育てる専門ジム「スタジオS」 を主宰しています、曽根田忍です。
脳にはいくつかのパーツがありますが、今日はその中でも主要な
「大脳」と「小脳」についてお話します。
大脳:考える・判断する・記憶する
小脳:呼吸・姿勢・バランスなど、自動的にカラダを調整する
私たち現代人は、仕事・家事・スマホなどでこの“大脳”を酷使しがちです。
考えすぎ・頑張りすぎが続くと、脳が疲れ、
そのサインとして「食いしばり」「肩こり」「睡眠の質の低下」などの不調が現れます。
そんな時に必要なのは、少しでも小脳が働く状態をつくること。
小脳が優位になると、大脳が休まり、脳の疲れをリセットできます。
その方法が「呼吸とバランスを感じながらカラダを動かすこと」。
つまり、マインドフルネス×ストレッチなんです。
マインドフルネスで脳をリセットする
よくマインドフルネスとして瞑想をおすすめするものがありますが、なぜ私が「呼吸とバランスを感じながらカラダを動かすこと」をおすすめしたいのか?
それは普通の人なら、思考を止めるって至難の業だと思うのです。
一方、呼吸に集中する。カラダのバランスをとることに集中する。そのことによりを、小脳が優位になり、大脳がほんの少し休まりはじめます。これが大事!こつは、無理せず毎日繰り返すこと。
実際に脳科学の研究でも、マインドフルネスを続けることで──
・扁桃体(ストレス反応の脳の中枢)の活動が落ち着き、不安や緊張が減る
・前頭前野(自己制御・集中力を担う部分)が活性化し、思考がクリアになる
・ストレスホルモン・コルチゾールが減少し、肌や体調の乱れも改善されやすくなる
といった変化が確認されています。
つまり「呼吸に集中するたった数分」が、脳をリセットし、美容とメンタルを整える大きな第一歩になるのです。
そして次の章では、ストレスを「解消する」だけでなく、そもそもため込まないためにはどうすればいいのか?
そのヒントをお伝えしていきます。
ストレスと食いしばりの悪循環
ストレスは、脳と筋肉の両方に影響します。
ストレス・不安は、
脳の中にある「扁桃体」が過敏に反応、
→ 交感神経優位になり
→無意識に食いしばりが起こります
→側頭筋がガチガチになり、頭痛や疲労感が増す
→ さらにストレスが強まる。
このような悪循環ループに陥りやすいのです。
ストレスは脳にも筋肉にも影響し、気づかないうちに心身の緊張を強めてしまいます。
だからこそ大切なのは、ストレスを感じた後に対処するのではなく、ため込まないカラダと心を育てること。
そのために必要なのが「マインドフルなストレッチ」なのです。

まとめ
脳を休める時間は、未来の美しさと心の安定につながります。
「忙しいからこそ、あえて立ち止まる」──その小さな習慣が、あなたの毎日を変えていきます。
ぜひ今日から、自分だけに集中する時間をつくってみましょう。
関連動画
呼吸に意識を向けるだけで心とカラダが整う、簡単マインドフルネスストレッチをYouTubeで紹介しています。
動画は下記のリンクから↓
[公式LINEのご案内]
Studio S 公式LINEでは、
不調別のセルフケア動画
美容と健康に役立つ習慣のヒント
最新イベント情報を限定配信しています。
特典として「骨格ケア動画」もプレゼント中!
スタジオS 国立[スタジオ エス国立]は国立駅徒歩2分の女性専門パーソナルトレーニングジムです。
ヨガや骨格矯正、フィットネスを取り入れたメソッドでダイエットや美容、健康増進をサポートします。
メニュー紹介
不調改善アンチエイジングコース
これらの殆どは実は、骨格の歪みが原因です。
スタジオSでは、『骨格調整...
姿勢改善ボディメイクコース
「姿勢が悪い」「カラダが垂れてきた感じがする」「最近お腹が出てきた」
こんなお悩みを解決するためにも、『骨格調整』アプローチはオススメです。骨格を整え動きやすいカラ...
ブライダルダイエット・ボディメイクコース
「健康で美しく瘦せるための食事」や「美しく...
パーソナルトレーナー養成コース
グループレッスン 美骨格ヨガ
☑少人数で落ち着いてレッスンがしたい
☑自分のカラダを本気で整えたい
そんなあなたのためのクラスです。美骨格ヨガとは? ...
このコラムを書いた人
Studio S 代表・パーソナルトレーナーShinobu

実績
- 1992〜1997年 東京都三鷹市にある某スポーツクラブ所属
- 1997〜2003年 フリーランスフィットネスインストラクター
- 2005〜現在 出産を経て、ヨガインストラクター
- 2013〜現在 パーソナルトレーナー
- 2018〜現在 パーソナルジム STUDIO S国立 Open
得意なサポート分野
- 身体の不調改善
- 腰痛/肩こり/股関節痛/ひざ痛/四十肩/不定愁訴
- ダイエット.ボディメイク
- 下半身痩せ/ウエストのくびれ/ヒップアップ/ブライダルダイエット
メッセージ
プロポーションが崩れたり、カラダに痛みや不調があったり。
そのことを歳のせいだと多くの方が考えています。
確かに、長年の生活習慣や動作の仕方、カラダの使い方の癖により
今のおカラダは作り上げられているのは事実です。
でも、それは諦めなければ変えられます!
食事や運動は、未来のお客様の美と健康のために
本当に大切なこと。
そのことを丁寧にお一人お一人のお体に合わせてサポートさせていただきたい。
日々そんな思いでおります。
そして、当スタジオで行われている、運動や食事指導に加え
骨格調整と言う手技は、本当に画期的なものです。
痛みや不調のある方、
プロポーションのアンバランスでお困りの方には、
自信をもっておすすめできる手法です。
これにより、
『動きたくなるカラダ』
『運動したくなるカラダ』
を手に入れることができます。
是非体験にお越しください。
そして私がお客様の美と健康のために
自信をもってサポート出来ることは以下のことです。
□骨格を整える手技によりカラダの機能を向上
□その機能向上したカラダでトレーニングすることで戻りのないカラダづくりをすること
フィットネス業界に身をおき30年になる私です。
そして人生もそれなりの年月です。
様々な経験を活かし、お客様をフルサポートいたします。
初回体験とお得なキャンペーンのご案内
初回体験
- 初回体験(1回まで有効)
- カウンセリング 0円
- 体験トレーニング
22,000円→3,000円(税込)
→ キャンペーン期間中につき体験トレーニングが3,000円で受けられます。 - 体験トレーニング終了後、即日ご入会いただくと入会金30,000円が0円に!
まずは、体験トレーニングをお受けいただき
サービス内容をお試しください。
ご相談だけしてみたい方には、
無料カウンセリングもご用意しております。
ストレッチコラムに関連する記事
頑固な腰痛の原因は“筋肉”じゃない!骨盤ケアで姿勢も変わるストレッチ
頑固な腰痛の原因は“筋肉”じゃない!骨盤ケアで姿勢も変わるストレッチ
「長年の腰痛が治らない…」「整体に行ってもま...
水分不足と痛みの意外な関係∼腰痛ストレッチ∼
「なんとなく不調が続いている…」
そんな方の中には、実は “隠れ脱水(水分不足)” が原因になっているケースも少なくありません
私たちのカラダの約60%は水分でできて...
深い呼吸で巡りUP!痩せる&整うストレッチ
なかでも繰り返される回数が多い動作ほど、体調や見た目に大きな影響を与えます
例えば──腹筋。...