【寝る前におすすめ】熟睡&目の疲れを取るストレッチ

「朝、起きるのがつらい」
「カラダがだるくてスッキリ起きられない」
「寝ても寝てもカラダがだるい」

その原因は、
眼精疲労にあるかも?!

今回は、
熟睡のために
眼精疲労を取ることがなぜ必要か?
そして、目の疲れを癒す
目のストレッチをご紹介します。

《もくじ》
1.寝起きすっきりは、【量】よ【質】が大切!
2.寝起きが変わる!目覚めを良くする3つのポイント
3.寝る前にコレ!疲労回復ストレッチ

寝起きすっきりは【量】より【質】が大切

ご覧いただきありがとうございます。

『骨格を整え不調を改善、いつまでも綺麗なカラダへ』
Studio S  
パーソナルトレーナー曽根田忍です。

なぜ、朝すっきり起きられないのか?

それは、睡眠の質に左右されます。
睡眠の質を左右するのは、この2つ。

ーーーーーーーーーーーーーーー
①レム睡眠とノンレム睡眠が
  スムーズに行われること

②自律神経の中の副交感神経が

  有意な状態になること
ーーーーーーーーーーーーーーー

が大切だと言われています。

レム睡眠とノンレム睡眠は、
眼球の動きがともなって行われます。

そして、
自律神経は背骨との関係性が大切です。

私たち現代人は
デスクワークが非常に多い


パソコンやスマホで
目はずっと画面を見たまま

一日の大半を座りっぱなし
カラダも目の固定したまま

これでは、
眼球もカラダも
柔軟に動くはずがありません


寝起きが変わる!目覚めを良くする3つのポイント


寝起きが変わる!
目覚めを良くする方法は、次の3つ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①座りっぱなしで固まったカラダをリセット
②眼球を支える筋肉も柔軟に
③胸郭の柔軟性をよみがえらせる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、これらを
寝る前にケアすることがポイント!

これらが必要な理由は、
次の通りです。


▶①はカラダ全体の血行促進と背骨が柔軟回復
 自律神経の機能向上もねらい
▶眼球にある筋肉の柔軟性は、
 レム睡眠とノンレム睡眠をスムーズにします
▶胸郭は、呼吸と自律神経に対するアプローチ


無意識で行っている呼吸ですが、
睡眠の悩みを抱える方の多くは、

呼吸が浅くなっているため
酸素や栄養が全身に回ってない方が
多いようです。

寝る前にコレ!疲労回復ストレッチ


胸郭ストレッチは、
以前に配信したものがありますので、
下のリンクからご確認ください。

座りっぱなしで固まったカラダをリセット
するストレッチはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓

毎日どれか1つを行って寝る。。。
自分のコンディションに合わせて選んでみてくださいね。

目のセルフケアも下のリンクから
ご覧ください。


では、本日も皆さまにHealth & Happinessを~♪
最後まで読んで頂きありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


もう自分のカラダのことで悩まない!

公式ラインでは月2回
『美と健康』に役立つ隙間時間でカラダを変える!!

骨格調整ヨガやセルフケア動画を配信しています。

◇骨格改善で不調ゼロ!お悩み別メニュー
◇呼吸と骨格から綺麗!部分瘦せメニュー
◇お得なキャンペーンやイベント情報など

下記をクリックで公式ライン登録いただけます☟

ストレッチコラムに関連する記事

太もも裏の「痛み」「硬さ」を改善する骨盤矯正ストレッチ

太もも裏の「痛み」「硬さ」を改善する骨盤矯正ストレッチの画像

太もも裏の「痛み」「硬さ」を改善する骨盤矯正ストレッチ

☑毎日ストレッチしてるのに柔軟性が上がらない
☑ほぐしても、また直ぐ硬くなる
それは、骨盤周辺の骨格の歪みに原因があります。

太もも裏の筋肉は骨盤に付着しています。
ですから、この骨盤が歪んでいると
太...

О脚を効果的に改善なら《骨格コーデ》ストレッチ

О脚を効果的に改善なら《骨格コーデ》ストレッチの画像

О脚を効果的に改善なら《骨格コーデ》ストレッチ

О脚を「骨が曲がってる。」と、勘違いしていませんか?
多くの場合、『骨自体の変形』ではなく『骨格の歪み』
つまり、『骨と骨のジョイント部分(関節)の歪み』です。

О脚は、骨格の歪みを改善することで
ま...

二重アゴを効果的に改善《骨格コーデ》ストレッチ

二重アゴを効果的に改善《骨格コーデ》ストレッチの画像

二重アゴを効果的に改善《骨格コーデ》ストレッチ

姿勢を良くしようとして意識してることありませんか?
これが顎のたるみをつくっているとしたら?


実は、顎のたるみ、二重アゴ。
これは姿勢に大きな原因があります。

そしてコレ。意外とみんな気づいてないです...