美しい姿勢をつくることは最も大切なアンチエイジング!
姿勢が良いと、呼吸も深くカラダの循環も良くなります。
健康で綺麗なカラダを維持するためにも欠かせない要素。
今回は、誰も教えてくれない《3秒で姿勢が変わる!》姿勢づくりのポイント。
そして、お休み前にもできる。姿勢改善ストレッチをご紹介します。
《もくじ》
1.猫背ってどんな状態?
2.3秒で姿勢が変わる?猫背改善ポイントは〇〇〇!
3.寝ながら簡単リセット!姿勢改善ストレッチ
猫背ってどんな状態?
ご覧いただきありがとうございます。
Studio S パーソナルトレーナーの曽根田忍です。
猫背など姿勢が悪いと、カラダの循環を悪くなり
基礎代謝も落ちやすく太りやすくなります。
どんなにメイクやファッションを頑張っても、
何となく疲れて見えたり老けて見られる。。
そんなの「もったいない!」
逆に背筋のシャキっとした綺麗な姿勢は、元気で若々しい印象に。
代謝もアップするので太りにくく、疲れにくいカラダをつくることもできます。
だけど、。。。。
意外と正しく理解されていないのが『猫背の定義』!
自己流で改善しようとして、逆に反り腰になったり、
腰痛や背中の痛みを発生させているケースも。
これでは本末転倒です。
猫背を改善するためには、何より
「猫背ってどんな状態?」
これを理解することがとっても大切。
その猫背の状態がこれ!
『肩甲骨』
ここが上がって前かぶりしている
と言う状態です。
これを改善すると最速で猫背を改善することができます。
3秒で姿勢が変わる?猫背改善ポイントは〇〇〇!
では、ここでは姿勢を良くするための簡単な方法についてお伝えします。
肩先の位置(💗)を横に広げながら下げる。↓
「肩甲骨を寄せて、胸を張る」
と、言うのを時々耳にしますが、これは絶対やってはいけません!
これを日常的に行うと肩甲骨の動きを制限し場合によっては、
「反り腰」「腰痛」を引き起こす要因になることもあります。
肩甲骨を一旦寄せてあげたら、
後はリラックスして肩先を横に広げながら下げる。
これが大切。
☑肩先を広げて下げる感覚がつかめない
☑カラダの緊張が強いかも?
って思った方は、筋肉をしっかり使うと効果的です!
仕事の合間やお風呂に入る前に下記の動画も行ってみてください。
寝ながら簡単リセット!姿勢改善ストレッチ
では最後に寝ながらできる猫背解消ストレッチです。
全身の歪みを整えて美しい姿勢を目指しましょう。
では、本日もあなたにHealth & Happinessを~♪
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ーーーーーーーーー
【特別ヨガイベント開催】のお知らせ
ーーーーーーーーー
10月12日(土)17時20分~
ピアノスタジオフィックス立川にて
-ピアノとヨガのいい関係 -
ココロとカラダと人生が整う
特別レッスン
を開催することになりました。
カラダを使いピアノの音色で
ココロもカラダも整えちゃいましょう〜♪
ストレッチコラムに関連する記事
痩せない原因!【反り腰改善ストレッチ】
☑最近、下腹が出てきた
☑そんなに食べてないのに何で太る?
こんな悩みありませんか?
それはもしかすると
反り腰が原因かも?
反り腰は姿勢だけの問題ではなく、
ほったらか...
目のコリ改善して睡眠の質向上!眼筋ストレッチ
・視界がぼける
・目が充血する
・首が痛い
こんな症状ありませんか?
これらは目の筋肉が凝り固まっている証拠!
目も筋肉で支えられ、動きます。
スマホやパソコンなどで小さな画面の中で...
胸郭で変わる!バストアップストレッチ
こんな悩みありませんか?
これらが起こる原因として
姿勢の悪さがあげられますが、
姿勢を意識して変えていくのは
容易なことではありません。
それどころか、...