【顔の印象アップに効果的!】口角を上げるストレッチ


運動を習慣にしている人って
歳を重ねても
若々しく見える。

そんな風に感じたことは、
ありませんか?

そんな方達が若々しく見えるのは、
口角が上がっていて
顔がたるんでないから!

今回は、
運動指導のプロとしての視点から
口角が下がってしまう理由と
ヨガポーズを利用した
口角を上げ、顔のたるみを引き締める
ヨガをご紹介します。

《もくじ》
1.口角が下がってる人の特徴と理由
2.『骨瘦せ』も防止!口角を上げる4つのポイント
3.口角上がる!ヨガ&フェイスストレッチ

口角が下がってる人の特徴と理由


女性の不調を改善!
美しく快適なカラダへ

Studio S
パーソナルトレーナーの曽根田忍です。

生まれつきの場合を除いて、
口角が下がって人は、
▶首の前にある広頚筋が固い
▶アゴにある咀嚼筋(側頭筋・咬筋)が固い
▶アゴの骨が瘦せる(骨密度の低下)

広頚筋


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ筋肉が、固くなるのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

一番の原因は、
長時間のデスクワークや
前かがみでする姿勢が長いこと。

これにより
『食いしばり』の状態が長時間続きます。

すると、咬筋も広頸筋も
常に収縮した状態に。

筋肉には、
『収縮』と『弛緩』

分かり易く言うと、
『短く固くなる』『緩んで柔らかくなる』
この2つがあります。

この2つが交互に行われると
血液循環がスムーズで
良いコンディショニングが保たれます。

カラダを動かすためには、
筋肉が収縮することが
不可欠なのですが、

収縮の状態が無意味に続くことで
血液循環が滞り
固まります。

そして、広頸筋は収縮すると
口角を下げる作用が。

下を向く前かがみ姿勢が続くことで
咬筋が固くなり、
噛むことがニュートラルに。。。

そうなると、
広頸筋の収縮がより起こる。

口角が下がるから
老けて印象に見える。

この現象が繰り返される。

まさに、負のスパイラルに。

『骨瘦せ』も防止!口角を上げる4つのポイント


①パソコンやスマホを見る姿勢を変える
『食いしばり』を発生させないためには、
スマホやパソコンの画面に
目の高さに合わせること!

②顎関節がしっかり動くコンディショニングづくりをしましょう。
何事にも当てはまることだと思いますが、
ずっとその姿勢だから問題!
上を向いたり、ねじったり、
逆のことをしましょう。

③陽の光を浴びる
『骨が瘦せる』ことで
たるみが出ます。
骨密度を維持するためには
ある程度必要です。


④咀嚼を促す食べ物の摂取
嚙むことでアゴの骨に対して縦方向の刺激が入ります。
このことが、骨を強くします。
カルシウムやビタミンⅮやビタミンKといった栄養素の摂取も。


また、歳を重ねると
大きな声を出したり
思いっきり笑ったり。。。

そんな機会が減ることも
食いしばりが起き
口角を下げる原因だとも
私個人的には感じています。

童心に戻れるような
そんな機会も定期的に作れたらいいなぁ。。。。って、思います。

口角上がる!ヨガ&フェイスストレッチ


▶咀嚼筋を緩まる
▶広頸筋が弛緩できる
▶咀嚼がしっかりできるアゴの環境づくり

これが、口角が上がる。
たるみのない若々しいフェイスラインをつくる秘訣!!

下記のリンクからストレッチをご覧ください。


本日もあなたに
Health & Happinessを~♪

最後まで読んで頂き
ありがとうございます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


もう自分のカラダのことで悩まない!

公式ラインでは月2回
『美と健康』に役立つ隙間時間でカラダを変える!!

骨格調整ヨガやセルフケア動画を配信しています。

◇骨格改善で不調ゼロ!お悩み別メニュー
◇呼吸と骨格から綺麗!部分瘦せメニュー
◇お得なキャンペーンやイベント情報など

下記をクリックで公式ライン登録いただけます。

ストレッチコラムに関連する記事

「仰向けで腰が痛い…」その原因を解消!背骨しなやかストレッチ

「仰向けで腰が痛い…」その原因を解消!背骨しなやかストレッチの画像

「仰向けで腰が痛い…」その原因を解消!背骨しなやかストレッチ

ベッドに仰向けになると、腰が重だるくなってツライ…
実は、これ。私自身も産後に同じ悩みを抱えていました。

腰の痛みで眠れない夜は、本当につらいものです。
そして、この悩みは40代・50代の女性にとて...

原因は寝具じゃない⁉【寝違え・首コリ対策】骨格ストレッチ

原因は寝具じゃない⁉【寝違え・首コリ対策】骨格ストレッチの画像

原因は寝具じゃない⁉【寝違え・首コリ対策】骨格ストレッチ

朝起きると首や肩がこっていませんか?
「枕が合っていないのかな?」
「布団を変えたほうがいいのかな?」


そんな風に寝具を探し続けている方も多いのではないでしょうか。

実は、首や肩のコリや寝違えの原因は...

【何となく不調】にも効果的!顔も気分もスッキリする小顔ストレッチ

【何となく不調】にも効果的!顔も気分もスッキリする小顔ストレッチの画像

【何となく不調】にも効果的!顔も気分もスッキリする小顔ストレッチ

「最近、顔が長くなった気がする」「エラが張ってきて、顔が大きく見える…」
そんなふうに感じていませんか?
実はこれ、年齢だけではありません。

そのもっとも大きな原因は、 頭蓋骨のゆがみ=顔面のつぶれ...