【お腹痩せ】綺麗に効果的に!骨格整えストレッチ

お腹だけぽっこり。。。もちろん脂肪の問題もありますが、姿勢や骨格の歪みによりそれが作り出されていることをご存じですか?
実は、ポッコリお腹を改善するのは筋トレよりも姿勢改善がとっても重要!

今回は骨格を整え姿勢を改善することでお腹痩せできる方法をお伝えします。

《もくじ》
1.瘦せてもお腹が凹まない本当の理由とは?
2.お腹瘦せを効果的にするポイントはコレ!
3.お腹瘦せストレッチ

瘦せてもお腹が凹まない本当の理由とは?

ご覧いただきありがとうございます。

骨格を整えて
あなた史上最高の綺麗と元気を
Studio S パーソナルトレーナーの曽根田忍です。


『瘦せても、腹筋しても、中々お腹が凹まない。』

なぜ、そうなってしまうのか?


それは、主に骨盤と肋骨の歪みにより
お腹の筋肉の張力が弱まる、または強くなりすぎる。

そのことでお腹の筋肉に力がそもそも入りずらい。
そんな状況に陥っているから。

ポッコリお腹をスッキリさせるためには、
お腹の筋肉が付着ている「骨盤」と「肋骨」の歪みを整え
筋肉の張力をよみがえらせ、力が入りやすくなる環境を作ることが重要です。

この環境さえ整えれば、自然にお腹はスッキリしてきます。

お腹瘦せのポイントはコレ!

お腹痩せを効果的にするポイントは、次の3つ。

ーーーーーーーーーー
①「骨盤」と「肋骨」の間の「スペース」
②「骨盤」と「肋骨」の「傾き」
③「骨盤」と「肋骨」の「位置」
ーーーーーーーーーー

多くの方が①骨盤と肋骨の間にスペースが狭いです。

②肋骨が後方に傾いている。
「のけぞり姿勢」になっていること

このような姿勢の状態は、背面はタイトになりガチガチ。
腰も痛いかもしれません。

そしてその分前はゆるゆる。お腹も出放題です。

因みに肋骨の傾きが原因で反り腰になってる方も、
この状態です。

③の「骨盤」と「肋骨」の「位置」は所謂、出っ尻姿勢です。
骨盤の傾きが原因での反り腰の方もこれ。

お腹瘦せストレッチ


では、ここでお腹痩せに大切なポイント3つを網羅した、
お腹瘦せストレッチをご紹介します。

脂肪を減らすことも大切ですが、
骨盤や肋骨の歪みを整えることで
効果的にお腹は引き締まっていきます。

下記のリンクからご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

では、本日もあなたに
Health & Happinessを~♪

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ーーーーーーーーー
【特別ヨガイベント開催】のお知らせ

10月12日(土)17時20分~
ピアノスタジオフィックス立川にて

-ピアノとヨガのいい関係 -
ココロとカラダと人生が整う
特別レッスン
を開催することになりました。

カラダを使いピアノの音色で
ココロもカラダも整えちゃいましょう〜♪

詳細は下記からご覧ください↓

ストレッチコラムに関連する記事

諦めないで!レントゲン異常なしでも改善【膝痛&脚の歪みストレッチ】

諦めないで!レントゲン異常なしでも改善【膝痛&脚の歪みストレッチ】の画像

諦めないで!レントゲン異常なしでも改善【膝痛&脚の歪みストレッチ】

膝痛・下腿O脚の本当の原因と改善法膝痛やO脚は改善できる!「年齢のせいだから仕方ない」「筋力不足と言われたから鍛えるしかない」──そう思っている方も多いのではないでしょうか。
ですが実は...

反り腰がぽっこりお腹つくる?同時改善ストレッチ

反り腰がぽっこりお腹つくる?同時改善ストレッチの画像

反り腰がぽっこりお腹つくる?同時改善ストレッチ

長時間の座りっぱなしや立ちっぱなしで腰がつらい…。
気づけば、お腹まわりもぽっこり…。
「年齢のせいかな?」
そう思っている方、それ…実は “反り腰” が関係しているかもしれません。

今回は、腰痛やぽ...

ぎっくり腰を繰り返した私が辿り着いたストレッチ習慣

ぎっくり腰を繰り返した私が辿り着いたストレッチ習慣の画像

ぎっくり腰を繰り返した私が辿り着いたストレッチ習慣

30代の頃の私は、慢性的な腰痛とめまいに悩み、 ぎっくり腰も何度も繰り返していました。
「お腹なんて二度と出せない」 「ファッションも楽しめない」
「このまま歳を重ねたらどうなるんだろう…」 そん...