【反り腰改善】100回腹筋よりも、ストレッチが効果的!!


『反り腰』は、太りやすくなる。

腰痛やひざ痛。
ぽっこりお腹・下腹が出るなど
様々な不具合を起こす要因にもなります。

~不調を改善、綺麗が続く快適なカラダ~
  Studio S 国立 
  パーソナルトレーナー曽根田忍です。

今回は、
・反り腰の人の特徴
・反り腰改善のポイント
・反り腰を改善するストレッチ

をご紹介します。

《もくじ》
1.腹筋しても反り腰が改善しない理由
2.背骨ちゃんと動かせますか?
3.反り腰改善に必須!ストレッチはコレ!!

腹筋しても反り腰が改善しない理由


あなたは、
「腹筋が苦手」ではありませんか?

反り腰の人の骨格は、

肋骨が後ろに倒れ、下部が開き
その影響でカラダの背面に力が入りやすい状態です。

腰や背面が、反りすぎて固定されています。


そのため通常の腹筋動作で行われる
「腰を丸める」ことが上手くできず、

腹筋に力を入れることが苦手です。

だから、腹筋動作をしても
お腹の筋肉が鍛えられない。

それどころか、
背筋の筋肉を酷使してしまい、
腹筋すると腰が痛い。。。。
なんてことになる可能性も。

背骨ちゃんと動かせますか?


反り腰を改善するためには、
腰に「丸まる」動きができるようにする!
そこがポイントになります!!

背骨は24個の骨が
積み重なって出来ています。

その1つ1つを動かすことができますか?

ーーーーーーーーーーーー
『反り腰チェック』してみましょう。
ーーーーーーーーーーーー

下の背骨の画像をイメージして
動画の動きをマネしてみてください。

ポイントは、1つずつ「積み下ろす」「積み上げる」です。

☑スムーズに動かすことができましたか?

背骨をスムーズにに動かない場合、

肋骨下部の開きと
腰が反りすぎて固まっている!


可能性があります。

骨盤・肋骨を動かし、しなやかさを甦らせる

ことが、スムーズな背骨の動きをつくり
反り腰を改善することにもなります。

反り腰改善に必須!ストレッチはコレ!!


反り腰を改善するポイントをまとめます。

▶反り腰の人はカラダの背面の筋肉を酷使してガチガチ
▶まずはそこをリセット!骨盤・肋骨を動かし背面の筋肉をほぐす
▶そうすると骨盤・肋骨の歪みがとれ、反り腰が改善します。


反り腰改善に、もう1つ!
大切なポイントがあります。

それは、骨格を整えたら、
弱くなってる筋肉にスイッチを入れること。

ここが反り腰をリバウンドさせないために
とっても大切です。


今回ご紹介する動画の最後に
やり方の1つをご紹介しています。


今の自分のカラダを作り出しているのは、
長年の姿勢の癖!

その癖を正すには、
とにかく頻度も大切です。

毎日コツコツ繰り返してやってください。

では、本日もあなたに
Health & Happinessを~♪

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ストレッチコラムに関連する記事

諦めないで!レントゲン異常なしでも改善【膝痛&脚の歪みストレッチ】

諦めないで!レントゲン異常なしでも改善【膝痛&脚の歪みストレッチ】の画像

諦めないで!レントゲン異常なしでも改善【膝痛&脚の歪みストレッチ】

膝痛・下腿O脚の本当の原因と改善法膝痛やO脚は改善できる!「年齢のせいだから仕方ない」「筋力不足と言われたから鍛えるしかない」──そう思っている方も多いのではないでしょうか。
ですが実は...

反り腰がぽっこりお腹つくる?同時改善ストレッチ

反り腰がぽっこりお腹つくる?同時改善ストレッチの画像

反り腰がぽっこりお腹つくる?同時改善ストレッチ

長時間の座りっぱなしや立ちっぱなしで腰がつらい…。
気づけば、お腹まわりもぽっこり…。
「年齢のせいかな?」
そう思っている方、それ…実は “反り腰” が関係しているかもしれません。

今回は、腰痛やぽ...

ぎっくり腰を繰り返した私が辿り着いたストレッチ習慣

ぎっくり腰を繰り返した私が辿り着いたストレッチ習慣の画像

ぎっくり腰を繰り返した私が辿り着いたストレッチ習慣

30代の頃の私は、慢性的な腰痛とめまいに悩み、 ぎっくり腰も何度も繰り返していました。
「お腹なんて二度と出せない」 「ファッションも楽しめない」
「このまま歳を重ねたらどうなるんだろう…」 そん...