足先の冷えやむくみは、
股関節周辺の硬さやつまりが原因。
それにより、
下肢への血流やリンパの流れが制限され
むくみや冷えを起こします。
本日は、
しっかり股関節周辺を動かしほぐし
血流やリンパの流れを改善する
股間節ストレッチをご紹介します。
《もくじ》
1.あなたの股関節の柔軟性は大丈夫?
2.股関節を緩めるコツとは?
3.股関節硬い人向け!股関節ストレッチ
あなたの股関節の柔軟性は大丈夫?
コラムをご覧いただきありがとうございます。
女性の不調を改善!
美しく快適なカラダへ
Studio S
パーソナルトレーナーの曽根田忍です。
先ずは、簡単に
股関節周辺の柔軟性チェックをしてみましょう。
あなたは、開脚前屈で
☑どのくらい脚が開きますか?
☑どのくらい前屈できますか?
☑また、どのように前屈していますか?
股関節を開く動作は、
90度開くようであれば正常です。
それ以上開く。
または、そこから前屈を深めていくためには、
ーーーーーーーーーーーーーーー
①股関節の外旋(大腿骨が外また方向に回旋する)
②骨盤の前傾(骨盤が前方に倒れる)
ーーーーーーーーーーーーーーー
と言う動きが伴うことが
重要になります。
そのような状況がつくれると
股関節周辺のつまりや歪み、
硬さを取ることができるので
血流やリンパの流れが良くなり
冷えやむくみも改善しやすくなります。
股関節を緩めるコツとは?
股関節を緩めるコツは、
ーーーーーーーーーーーーーーー
①内もも
②お尻まわり
③もも裏
ーーーーーーーーーーーーーーー
これらの柔軟性をあげるケアをすること。
骨盤・股関節周辺には、沢山の筋肉があります。
これらの柔軟性をだすためには、
股関節・骨盤を前・横・後ろなど、
あらゆる方向に動かしながら暖めほぐすことが
効果的です。
そして、兎に角
毎日無理なくコツコツと行うことで
少しずつ良い状態になっていきます。
股関節硬い人向け!股関節ストレッチ
血流やリンパの流れを改善する、
股関節周辺の柔軟性を高めるためには、
骨盤や背骨も一緒に動かすことが大切です。
また、今回ご紹介するケアの中では、
カラダが超硬い方が、
より快適に効果的に
セルフケアを行っていただけるよう
ブランケットやバスタオルをアイテムとして
利用しています。
最初に行って頂いた
開脚前屈の動きが苦痛だった方は、
ぜひアイテムを用意して
行ってみてくださいね。
このコラムの最後にで紹介しています。
本日もあなたに
Health & Happinessを~♪
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一緒に健康で綺麗になりませんか?
☑自分のカラダのこと知りたい!
☑不調改善して綺麗になりたい!
☑運動がに苦手だけど瘦せたい!
そんな方に
スタジオエスの公式ラインはおすすめ!!
『他では聞けない、
健康&綺麗をつくるカラダの情報』
を月2回のペースで
おすすめ動画と共に配信しています。
今すぐ登録↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ストレッチコラムに関連する記事
【お腹痩せ】綺麗に効果的に!骨格整えストレッチ
実は、ポッコリお腹を改善するのは筋トレよりも姿勢改善がとっても重要!
今回は...
二の腕痩せ新常識、筋トレよりコレ!
実は、引き締まった二の腕をつくるには「二の腕を鍛える」より「動く二の腕」をつくることが効果的!
まだまだ残暑が続くこ...
筋トレなしでも効果的!ヒップアップストレッチ
・お尻が垂れてきた気がする
体重はチェックしても後ろ姿までは。。
気づかぬ内に。。。
何てことが起きてたりします。
自分の体型の変化に気づいて筋トレを始めたけど
思うように結...