座ったままできる腰痛改善ストレッチ


腰をマッサージしても。。。
また直ぐに復活する腰痛。

それは、
腰痛の原因がそこにはない証拠!

今回は、8割の方に当てはまる
慢性腰痛の原因と

それを改善する
おすすめセルフケア&ストレッチを
ご紹介します。

《もくじ》
1.腰がつらくなる原因はお腹にある⁈
2.腰痛を改善するポイントとは?
3.腰痛を緩和するセルフケア

腰がつらくなる原因はお腹にある⁈


女性の不調を改善!
美しく快適なカラダへ

Studio S
パーソナルトレーナーの曽根田忍です。

慢性腰痛の原因の多くは、
長時間のデスクワークで
お腹の中の筋肉が
硬くなることで起こります。

このような状態だと
正しい姿勢が取れなくなり、
その結果、腰にかかる負担だけが大きくなる。

それが腰周辺の筋肉の凝りに繋がります。

姿勢が悪いから硬くなる。。
硬いから姿勢が悪くなる。。。

負のループが起こります。

腰痛を改善するポイントとは?


慢性腰痛を改善するポイントは、
大腰筋の柔軟性をよみがえらせること。


大腰筋の柔軟性が
よみがえることで、

姿勢が改善されて、
正しい姿勢が取れるカラダへと
変化していきます。

腰痛を緩和するセルフケア


筋肉が硬くなるとは、
結局のところ動かしてないから。

つまり『運動不足』です!

大腰筋に限らず、
柔軟性を維持するためには、

①硬くなっているなら、ほぐす
②適度に使う
③ストレッチを行う
④水分補給して筋肉がスムーズに動く環境をつくる

とにかく、これを順番に繰り返すこと!

シンプルですけと、効果的だし
とっても大切なのです。

今回は、座ったまま簡単にできる
ストレッチをご紹介します。
動画は下記リンクからご覧ください。


本日もあなたに
Health & Happinessを~♪

最後まで読んで頂き
ありがとうございます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


もう自分のカラダのことで悩まない!

公式ラインでは月2回
『美と健康』に役立つ隙間時間でカラダを変える!!

骨格調整ヨガやセルフケア動画を配信しています。

◇骨格改善で不調ゼロ!お悩み別メニュー
◇呼吸と骨格から綺麗!部分瘦せメニュー
◇お得なキャンペーンやイベント情報など

下記をクリックで公式ライン登録いただけます。

ストレッチコラムに関連する記事

まき肩改善でカラダ巡る!キレイをつくるストレッチ

まき肩改善でカラダ巡る!キレイをつくるストレッチの画像

まき肩改善でカラダ巡る!キレイをつくるストレッチ

「最近首が短くなった?…」「肩こりがツライ」「カラダが何となくツライ」と思っていたら、実は“まき肩”が原因かもしれません。
肩が前に出たままの状態=まき肩は、見た目にも健康にも様々な影響を与えま...

ガチガチ腕にサヨナラ!めぐりを整えるストレッチ習慣

ガチガチ腕にサヨナラ!めぐりを整えるストレッチ習慣の画像

ガチガチ腕にサヨナラ!めぐりを整えるストレッチ習慣

二の腕痩せ新常識!“動く二の腕”をつくろう「二の腕がなんだか太く見える…」
「筋トレしてるのに、全然細くならない…」
そんなお悩み、ありませんか?

実はその原因、筋肉の使い方や関節の“つまり...

むくみ脚の原因、実は“股関節”かも?

むくみ脚の原因、実は“股関節”かも?の画像

むくみ脚の原因、実は“股関節”かも?

\ 巡りを変えるなら“足首×股関節ストレッチ”!/そのむくみ、冷えだけが原因じゃないかも?夏になると、足がパンパンにむくんで重だるい… そんな悩みを感じる方、多いのではないでし...