痩せない原因!【反り腰改善ストレッチ】

☑ダイエットしてもお腹だけ痩せない
☑最近、下腹が出てきた
☑そんなに食べてないのに何で太る?

こんな悩みありませんか?

それはもしかすると
反り腰が原因かも?

反り腰は姿勢だけの問題ではなく、
ほったらかしにすると

・太りやすくなる
・ストレートネック
・顔のたるみ
・腰痛

など、様々な問題が起こります。

そこで今回のテーマは、「反り腰」

しっかり理解して、反り腰を改善!
すっきり引き締まったウエストも手に入れましょう~♪

《もくじ》
1.反り腰には2つのパターンが存在します
2.反り腰の人がぽっこりお腹になる理由
3.反り腰改善ストレッチのポイント
4.反り腰改善ストレッチまとめ

反り腰には2つのパターンが存在します

ご覧いただきありがとうございます。
Studio S 国立 のしのぶ です。

反り腰には、大きく分けると2パターン存在します。

①骨盤が前傾しすぎるタイプ
②肋骨が後傾しすぎるタイプ

まれに両方と言う方も。

どちらのタイプも上記の画像のように
腰のカーブが強くなることで


ーーーーーーーーーーーーーーー
①腰の筋肉に大きな負担がかかる
②お腹の力が抜けやすくなる
ーーーーーーーーーーーーーーー

それにより、腹筋がぽっこりしやすくなります。

反り腰の人がぽっこりお腹になる理由

そして、
反り腰という骨格の土台があると
お腹の筋肉の張力が働きずらく
結果的に、
ぽっこりお腹の原因になりやすいです。

一見すると、「反り腰」って
姿勢がいいように見えるかもしれませんが、

お腹に意識的に力を入れておかないと直ぐに緩む。
そんな方も多いと思います。

反り腰改善ストレッチのポイント

反り腰改善の効果的な手順として、
先ずは、
①腰の筋肉を緩めます
特に腰方形筋(ようほうけいきん)を緩めることが大切です。

そして、もう二度と腰方形筋を硬くしないために
②腰の関節のつまりをとっていきましょう

下記の画像のように
骨盤と肋骨の間に
沢山のスペースをつくるイメージです。

背骨(特に胸椎)の柔軟性を獲得しましょう
そうすることでその場でもウエストに変化が現れます。

反り腰改善ストレッチまとめ

反り腰を改善するために大切なこと

ーーーーーーーーーーーーーーー
①固まった腰まわりの筋肉をリセットする
②上半身と下半身の間にスペースをつくる
背骨(特に胸椎)の柔軟性を獲得しましょう
ーーーーーーーーーーーーーーー


では、本日もあなたに
Health & Happinessを~♪
最後まで読んで頂きありがとうございます。

動画は、下記のリンクからご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式LINE】登録で
《3つの無料特典プレゼント》


▶特典❶
  お客様の9割が効果を実感!
  《お悩み別》骨格コーデケア動画
▶特典❷
  私のカラダを変えた!
  《パーツ別》綺麗をつくるケア動画
▶特典❸
  見て痩せる!
  簡単メニューイラスト

公式LINEでは、
・月2回もっと効果的に大人綺麗をつくる方法
・公式LINE登録者限定のセミナーなどお得情報
なども配信中です。

↓↓↓↓↓↓↓↓

ストレッチコラムに関連する記事

頑固な腰痛の原因は“筋肉”じゃない!骨盤ケアで姿勢も変わるストレッチ

頑固な腰痛の原因は“筋肉”じゃない!骨盤ケアで姿勢も変わるストレッチの画像

頑固な腰痛の原因は“筋肉”じゃない!骨盤ケアで姿勢も変わるストレッチ

腰が痛いとカラダだけでなくココロまでネガティブになり、姿勢も崩れ、表情や雰囲気まで老け込んでしまいます。美しさや若々しさを奪う原因にさえなるのです。

「長年の腰痛が治らない…」「整体に行ってもま...

水分不足と痛みの意外な関係∼腰痛ストレッチ∼

水分不足と痛みの意外な関係∼腰痛ストレッチ∼の画像

水分不足と痛みの意外な関係∼腰痛ストレッチ∼

「腰痛がなかなか改善しない…」
「なんとなく不調が続いている…」
そんな方の中には、実は “隠れ脱水(水分不足)” が原因になっているケースも少なくありません

私たちのカラダの約60%は水分でできて...

深い呼吸で巡りUP!痩せる&整うストレッチ

深い呼吸で巡りUP!痩せる&整うストレッチの画像

深い呼吸で巡りUP!痩せる&整うストレッチ

〜健康と美しさを守る秘密〜人のカラダを良くも悪くもするのは、特別なことではなく「日常の動作」。
なかでも繰り返される回数が多い動作ほど、体調や見た目に大きな影響を与えます

例えば──腹筋。...