スタジオSのWEBサイトをご利用いただきありがとうございます。
Studio S 国立
パーソナルトレーナーのSHINOBU です。
今回のコラムテーマは「小尻」
筋トレしても、ヒップアップしない方は、
下記の順番が大切です。
↓↓↓↓↓↓
美味しい料理をつくるためには手順があるように
小尻づくりにも手順があります。
ー-------------------
①カチカチの骨盤はほぐす
②骨盤の歪み整える
③骨盤周辺の筋肉を鍛える
ー-------------------
この順番でやらないとお尻は変わりません。
是非注意しておこなってください。
本日ご紹介している動画でも、
この順番で行ています。
下記のリンクからご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓↓↓
お知らせに関連する記事
放っておかないで!「眼のコリ」が招く全身不調
コラム更新しました。
「目だけ疲れているだけ…」そう思っていませんか?
実は、眼のコリは 頭・首・肩のこり、姿勢の崩れ、睡眠の浅さ にまで影響することがあります。
今回のコラムでは、スマホ・PC時代...
「目だけ疲れているだけ…」そう思っていませんか?
実は、眼のコリは 頭・首・肩のこり、姿勢の崩れ、睡眠の浅さ にまで影響することがあります。
今回のコラムでは、スマホ・PC時代...
深い呼吸で巡りUP!痩せる&整うストレッチ公開のお知らせ
呼吸は一日に約2万回。
実は“健康と美しさを守る最強の方法”なんです。
今回のコラム&YouTubeでは、
呼吸を整えて「健康キレイ」を叶える秘訣を解説しました。
詳細は下記リンクからご覧ください。 ...
実は“健康と美しさを守る最強の方法”なんです。
今回のコラム&YouTubeでは、
呼吸を整えて「健康キレイ」を叶える秘訣を解説しました。
詳細は下記リンクからご覧ください。 ...
新着コラム&動画公開のお知らせ【首コリ・寝違え】
新着コラム&動画公開のお知らせ
朝起きたときの、首こり・寝違え。
実は寝具が原因ではないケースがほとんど。
快眠のカギは──骨格そのものを整えること。
今回のコラムでは、
・快適な睡眠をとるための生活習...
朝起きたときの、首こり・寝違え。
実は寝具が原因ではないケースがほとんど。
快眠のカギは──骨格そのものを整えること。
今回のコラムでは、
・快適な睡眠をとるための生活習...


